【自然】滋賀にオドロキ「トチノキ」 幹周り7.2m 西日本最大級の巨木[11/01/06]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1294289640/
1 名前:やるっきゃ騎士φ ★[] 投稿日:2011/01/06(木) 13:54:00 ID:???
福井県境に近い滋賀県高島市朽木の山林で、西日本最大級のトチノキが見つかった。
高さ22メートル、幹の周囲は7.2メートル、四方に張り出した枝の範囲は30メートル近くに達し、
樹齢は400年前後と推定される。周辺は未調査区域も多く、県は新たな巨木が存在する可能性がある
として調査することを決めた。
トチノキは、近畿では滋賀県北部から京都府北部にかけて分布。主に建材として利用されるため、
西日本に巨木はほとんど残っていないとされる。
通常は高さ十数メートル、幹の周囲も3メートル程度だが、今回は群を抜く大きさだった。
発見したのは、環境省の希少野生植物保存推進員を務める青木繁さん(58)=高島市=らの
市民グループ。昨秋の山林調査で、標高570メートルの地点で確認した。
周辺では、踏破調査が行われていない区域も多く、青木さんは
「奥地では幹の周囲が8メートルを超すトチノキの目撃例もある。さらなる巨木が見つかる可能性が
あるのでは」と話している。
滋賀県琵琶湖環境科学研究センターの金子有子専門研究員の話
「トチノキは非常時に食料にもなるため、この地域では地元の人が大昔からトチノキを残していたことが
巨木の生育につながったのではないか」
ソースは
http://sankei.jp.msn.com/science/science/110106/scn1101060833001-n1.htm
画像は
http://sankei.jp.msn.com/photos/science/science/110106/scn1101060833001-p1.jpg

http://sankei.jp.msn.com/photos/science/science/110106/scn1101060833001-p2.jpg

2 名前:やまとななしこ[sage] 投稿日:2011/01/06(木) 13:57:21 ID:r7D8f4oo
オマイらのチンポ周りは何mか教えれ?
28 名前:やまとななしこ[sage] 投稿日:2011/01/07(金) 13:57:26 ID:iwjzuuel
>>2
24mm
59 名前:sage[] 投稿日:2011/01/11(火) 10:35:54 ID:st7dXzYu
>>28
直径8mm?
細っ!
43 名前:やまとななしこ[sage] 投稿日:2011/01/08(土) 21:35:22 ID:pwetHt19
>>2
1ピコメートル
53 名前:やまとななしこ[sage] 投稿日:2011/01/10(月) 11:45:44 ID:D4ZUNdDr
>>2
直径3.5cm~4.5cmで長さ18cm
6 名前:やまとななしこ[] 投稿日:2011/01/06(木) 15:20:16 ID:y9RVjM6X
モチモチの木かと、勘違いした・・・・・
7 名前:やまとななしこ[] 投稿日:2011/01/06(木) 15:32:10 ID:f+0WpqW4
>>6
それでいいのでは?
8 名前:やまとななしこ[] 投稿日:2011/01/06(木) 15:39:46 ID:i818bla1
>>7
別物だよ。
クロガネ餅の木の皮を剥いで石で叩いて叩いて「鳥もち」を作るんだ。
樹勢力はどうなのかな?
毎年「栃の実」実るのかな?
11 名前:やまとななしこ[] 投稿日:2011/01/06(木) 19:41:41 ID:olU1VQKk
>>6
ラーメン屋の?
15 名前:やまとななしこ[] 投稿日:2011/01/07(金) 00:25:42 ID:X+MixQxA
トチの実はあく抜きすんのすげー大変なんだよな
17 名前:やまとななしこ[] 投稿日:2011/01/07(金) 01:38:58 ID:70EBPAOr
>>15
縄文人は、ドングリ類を、非常に上手にあく抜きして食べていた。
トチの実のあく抜き技術は、日本列島でおそらく一万年ぐらい継承されてきた技術。
32 名前:やまとななしこ[sage] 投稿日:2011/01/08(土) 00:34:39 ID:/0d63vP6
久しぶりだね。700年ぶりだね~
34 名前:やまとななしこ[] 投稿日:2011/01/08(土) 09:12:26 ID:gvjSEoZx
>>32
おせーよ
45 名前:やまとななしこ[sage] 投稿日:2011/01/09(日) 00:21:30 ID:nHx4S8ET
>>32って元ネタなに?
46 名前:やまとななしこ[] 投稿日:2011/01/09(日) 09:28:41 ID:3zNvvRKc
>>45
ノ^ヽ, ___ i┐ ヘ _____. ,ヘ ,ヘ ,ヘ ,¬,
/∠ゝ,,ヽ! | | | ノ/└┐i-i┌-! ┌ゝムゝム!∠-i ノ ヘ,.ヽ.,,
くイ'三三┐| | | | / |'┌┘!-!└┐ | |二二二二マ | ,.-''" ∠--ゝ ,"フ
| ,二二, | | | | | <,. | | n n n |  ̄ !---'ゝ/└┘ 丶-'======='=
| i三三┘| | | | | | | || | | | | | ┌----! '----┐ └--, ,-,..---┘
丿,. ┌┐"|U | | | | | U U U | " ̄ ̄] | ̄ ̄" _/ ∠,..ゝ\
'V |__二_| エ_| |_| |__i-----i__| 匸_.」 !,. ----''''"ヽ,ゝ
47 名前:やまとななしこ[sage] 投稿日:2011/01/09(日) 11:58:40 ID:Nbucdc/7
1の写真、巨木の周りに切り倒された木が沢山写ってるんだけど・・・どゆこと?
50 名前:やまとななしこ[] 投稿日:2011/01/09(日) 22:38:10 ID:xrGtFCEz
>>47
地拵えでもしてたんじゃないの?
55 名前:やまとななしこ[] 投稿日:2011/01/10(月) 17:29:20 ID:OQhK31ce
もちもちの木
どんな話だったか、すっかり忘れてるけど
タイトルだけは覚えてるわw
56 名前:やまとななしこ[sage] 投稿日:2011/01/10(月) 17:39:16 ID:oLnDWNSt
>>55
爺さんが夜中に腹痛起こして孫が医者呼び行く話
57 名前:やまとななしこ[] 投稿日:2011/01/10(月) 18:23:24 ID:OQhK31ce
>>56
おおっ!!
そうだwそうだw
いつもは、葉っぱや枝が風に揺れる音や影に
ビビってたんだけど、爺さんのために勇気出して
医者呼びに行くんだったなw