【調査】世界一の大富豪はドナルドの伯父スクルージ フィクション界のフォーブス億万長者番付発表[11/04/09]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1302484025/
1 名前:やるっきゃ騎士φ ★[] 投稿日:2011/04/11(月) 10:07:05.36 ID:???
ソースはギガジン
http://gigazine.net/news/20110409_forbes_fictional_15/
[1/2]
毎年恒例の世界長者番付で有名な米経済誌「フォーブス」ですが、2005年以来毎年フィクション界の
長者たちの資産を査定し15位までをランクした「フィクション版世界長者番付」というのも
発表しているそうです。
架空の長者たちとはいえその総資産額の算出は、名門経済誌の威信をかけて実世界の長者たちの
資産額評価と同様に厳密に徹底的に行われ、金利や原油価格、金相場や不動産市場、株式市場の
動向などを受けそれぞれのキャラクターの資産額は毎年増減し、ランキングも変動しています。
先日発表された2011年版のランキングでは、ドナルドダックのけちな伯父さんで短編映画
「ミッキーのクリスマスキャロル」で有名なスクルージ・マクダックが推定総資産額441億ドル
(約3兆7540億円)で、見事1位に輝きました。
そうそうたる顔ぶれがそろったフィクション界の億万長者トップ15のランキングは以下から。
The Forbes Fictional 15
http://www.forbes.com/lists/fictional15/2011/forbes-fictional-15.html
スクルージ・マクダックの推定総資産額441億ドル(約3兆7540億円)は、残念ながら実世界一の
億万長者カルロス・スリム・ヘル氏の740億ドル(約6兆3000億円)には及ばない額ですが、
実世界4位のベルナール・アルノー氏の410億ドル(約3兆4880億円)には勝り、
3位ウォーレン・バフェット氏の500億ドル(約4兆2540億円)や2位ビル・ゲイツ氏の560億ドル
(約4兆7640億円)にも迫ろうという金額。
2位以下の面々も、それぞれ宝探しや鉱山資源発掘、投資や会社経営、所有する不動産や相続などで、
実世界の長者番付に食い込むに足る莫大な資産を持つことが明らかになっています。
というわけで、「2011年版フィクション世界の億万長者番付トップ15」は以下の通り。
1位:スクルージ・マクダック(総資産441億ドル:約3兆7540億円)
http://gigazine.jp/img/2011/04/09/forbes_fictional_15/scrooge_mcduck.jpg

「ミッキーのクリスマスキャロル」をはじめ、数々のディズニー作品に登場しドナルドダックの
伯父としておなじみのスクルージ。鉱山堀りや宝探しにより財を成し、資産のほとんどを金で
保有しているので、過去1年間の金相場の変動を受けて昨年と比べ30%ほど資産額が上昇したそうです。
2位:カーライル・カレン(362億ドル:約3兆780億円)
http://gigazine.jp/img/2011/04/09/forbes_fictional_15/cullen.jpg

10代の少女に人気の吸血鬼小説・映画「トワイライト」シリーズの登場人物で、
主人公エドワード・カレンの義父。吸血鬼であるカーライルは360年以上生きているとのことなので、
その間に投資や金利などでどんどん資産が膨らんだようです。
3位:アルテミス・ファウル2世(135億ドル:約1兆1500億円)
http://gigazine.jp/img/2011/04/09/forbes_fictional_15/artemis_fowl.jpg

人気児童文学「アルテミス・ファウル」シリーズの主人公で、アイルランドの伝説的な犯罪一家に育った
12歳の天才少年。実世界の長者番付では、Facebookの創業者の1人Dustin Moskovitz氏
(26歳、マーク・ザッカーバーグより1週間若い)が資産額14億ドル(約1190億円)で世界最年少の
ビリオネア(資産額10億ドル以上の人物)とされましたが、12歳で世界3位の富豪となるのも
犯罪稼業でランクインできるのも、フィクション界の番付ならではかもしれません。
-続きます-
2 名前:やるっきゃ騎士φ ★[sage] 投稿日:2011/04/11(月) 10:07:12.13 ID:???
-続きです-
[2/2]
4位:リッチー・リッチ(97億ドル:約8260億円)
マコーレー・カルキン主演で実写映画化もされたアメリカの人気コミック・アニメの主人公で、
世界一の大富豪の一族の御曹司。資産は相続や会社経営によるもの。
5位:ジェド・クランペット(95億ドル:約8090億円)
http://gigazine.jp/img/2011/04/09/forbes_fictional_15/jed_clampett.jpg

1960年代のアメリカのドラマ「じゃじゃ馬億万長者」の主人公ジェドは、
田舎の農家の敷地内で石油と天然ガスを掘り当て、ビバリーヒルズの億万長者になってしまいます。
6位:トニー・スターク(94億ドル:約8005億円)
「アイアンマン」の主人公で巨大軍需企業の経営者。20歳の誕生日に両親が事故死し、
莫大な遺産と大企業の経営権を得る事になりました。
7位:スマウグ(86億ドル:約7320億円)
J・R・R・トールキンの小説「ホビットの冒険」に登場する金色のドラゴン。
非常にどん欲な性格で、町を襲撃して奪った宝の山をためこんでいます。
8位:ブルース・ウェイン(70億ドル:約5960億円)
http://gigazine.jp/img/2011/04/09/forbes_fictional_15/bruce_wayne.jpg

言わずとしれた「バットマン」の主人公。私財を投じてスーパーメカを開発し悪と闘ったり、
豪邸に住み執事がいることなどからもかなりの富豪であることは明らかですが、早世した両親から
巨額の遺産を相続し、巨大軍需企業「ウェイン・エンタープライズ」の筆頭株主となっているそうです。
9位:ミスター・モノポリー(26億ドル:約2215億円)
人気ボードゲーム「モノポリー」のマスコット、トップハットの紳士ミスター・モノポリーの資産は、
初代のゲーム舞台となった「アトランティックシティ」のモデルである実在のニュージャージー州
アトランティックシティの不動産価格などをもとに算出された金額。
ちなみに本名はMilburn Pennybagsといい、「Rich Uncle Pennybags」という通称でも
親しまれていましたが、「Mr. Monopoly」という呼び名が一番世間に広く浸透していたため、
ハズブロ社のマーケティング戦略により1999年に正式に「Mr. Monopoly」に改名されたそうです。
(長文につき後略)
-以上です-
3 名前:やまとななしこ[] 投稿日:2011/04/11(月) 10:12:56.92 ID:uSvXGk9N
米国のスパイダーマンは貧乏なのでロボを持ってない
28 名前:やまとななしこ[] 投稿日:2011/04/11(月) 13:16:02.16 ID:zbBRr5Qz
>>3
レオパルドンはガイアからのもらい物だろ
ダーマも本家とは大してかわらん
9 名前:やまとななしこ[sage] 投稿日:2011/04/11(月) 10:35:41.71 ID:7g5F3ISi
日本なら、、
アイアンマンに近い
たけおゼネラルカンパニーの
わった たけお氏(小学生)かな
日本版を観たい。w
アイアンマンに近い
たけおゼネラルカンパニーの
わった たけお氏(小学生)かな
日本版を観たい。w
17 名前:やまとななしこ[sage] 投稿日:2011/04/11(月) 11:32:04.10 ID:Q1jo/M2R
>>9
ちょwww
俺は社長で小学生www
18 名前:やまとななしこ[] 投稿日:2011/04/11(月) 11:42:55.33 ID:+bEGGD1f
>>9
発進してから現場につくまでの間、
必ずおやつ食べるんだよな。
35 名前:やまとななしこ[] 投稿日:2011/04/11(月) 14:11:24.31 ID:gN1HxPn1
>>9
トライダーG7ですね
61 名前:やまとななしこ[sage] 投稿日:2011/04/15(金) 20:46:19.22 ID:6AN4EAqB
>>9
竹尾ゼネラルカンパニーは国と取引のある企業だが、子供心にも
とても儲かっているとは思えなかったがw
あの専務のおかげで、ミサイルひとつにも経費というものがかかると
いうことを学んだ小学生の頃。
12 名前:やまとななしこ[sage] 投稿日:2011/04/11(月) 10:47:39.19 ID:eO5owJQq
借金だけなら両さんだろう
41 名前:やまとななしこ[] 投稿日:2011/04/11(月) 15:00:33.21 ID:eYtggcZX
アイアンマンの方がバットマンより金持ちだってのが意外だったな。
あと、さらに意外なのが
>12位:チャールズ・モンゴメリ・バーンズ(11億ドル:約940億円)
>「ザ・シンプソンズ」のホーマー・シンプソンが務めるスプリングフィールド原子力発電所のCEOで所長。
東電より無茶苦茶なあの発電所の所長がw
19 名前:やまとななしこ[] 投稿日:2011/04/11(月) 12:03:01.63 ID:FLEZlIBc
面堂財閥がはいってない
フォーブスはにわか
20 名前:はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A [sage] 投稿日:2011/04/11(月) 12:06:35.22 ID:mag2c/+w BE:3464079089-2BP(3334)
>>1
フィクションの金持ちがリアルに及ばないって、どう考えても調査不足じゃないの?w
21 名前:やまとななしこ[] 投稿日:2011/04/11(月) 12:16:54.42 ID:C7yzv3aL
>>20
想像を超えるリアルが存在しているということですなあ
警鐘と受け止めるべきか
36 名前:やまとななしこ[sage] 投稿日:2011/04/11(月) 14:16:19.18 ID:PMj1cu9a
>>19
面堂財閥はたしか総資産500億(当時)じゃなかったかな。
29 名前:やまとななしこ[] 投稿日:2011/04/11(月) 13:28:49.90 ID:Yvp1XQCc
おぼっちゃまくんよりも
更なる金持ちキャラクター
ルーピー鳩山をお忘れなく。
今、番付に乗せるとしたらまずこいつだろ?
37 名前:やまとななしこ[sage] 投稿日:2011/04/11(月) 14:16:51.37 ID:jiGSULjJ
>>29
確かにフィクション界だしな。
33 名前:やまとななしこ[] 投稿日:2011/04/11(月) 14:07:49.04 ID:bVsPdStC
帝愛グループの会長が一番金持ち
42 名前:やまとななしこ[sage] 投稿日:2011/04/11(月) 15:44:05.92 ID:mHhsT9tk
>>33
兵頭会長は世界レベルで見ると小金持ち程度じゃよw
43 名前:やまとななしこ[] 投稿日:2011/04/11(月) 15:49:10.23 ID:PRj3/30o
うる星やつらの面倒家が日本じゃ一番じゃないか?
47 名前:やまとななしこ[sage] 投稿日:2011/04/11(月) 18:02:28.89 ID:tKfZ8cis
>>43
俺もそう思うわ
57 名前:やまとななしこ[] 投稿日:2011/04/11(月) 21:02:27.72 ID:Moqvl2IC
>>43
だっちゃ