【遊園地】富士急ハイランド、7月に世界最大121度えぐるような落下の新コースター「高飛車」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1305210271/
1 名前: ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★[sage] 投稿日:2011/05/12(木) 23:24:31.18 ID:???
富士急ハイランドは11日、新しいアトラクションとして、大型ローラーコースター
「高飛車(たかびしゃ)」を導入すると発表した。
落下角度121度は「世界最大」(同社)で、「えぐるような落下」が売り。
7月16日から営業を始める。
コースは全長約1キロで、7カ所でひねったり、回転する。磁石の反発を使って
一気に車両を押し出す「リニアランチ方式」を採用し、約2秒間で時速100キロ
に達する。
後半にはいったんスピードを緩め、高さ約63メートルまで垂直に上り、一時停止
した後、一気に落下する。落下角度はギネス世界記録に申請中という。
所要時間は1分52秒。車両定員は8人となっている。総工費は約30億円。
同遊園地の大型コースターは「FUJIYAMA」「ドドンパ」「ええじゃないか」と
合わせ四つとなる。
一方、富士急ハイランドは7月16日から、入園料やフリーパスの料金を
100~400円値上げする。
個人の大人1日フリーパスは4800円から5千円になる。富士急行営業推進室は
「これまでに増やしたアトラクションへの投資を料金に反映させる」としている。
山梨日日新聞 みるじゃん
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2011/05/12/12.html
画像:富士急ハイランドが新たに導入する大型ローラーコースター「高飛車」の完成イメージ
http://www.sannichi.co.jp/local/photo/201105/20110512_12_1.jpg

6 名前:やまとななしこ[] 投稿日:2011/05/12(木) 23:42:51.68 ID:DGf/wveI
ロックが甘いと、えぐれの上の出っ張ってる所で射出!されて、
レールにたたきつけられた所を、コースターで轢かれる予感。
10 名前:やまとななしこ[] 投稿日:2011/05/12(木) 23:52:27.58 ID:afuBRLr4
>>6
いや、そこは落下しながら伸身宙返りを決めて、ちょうど着地点まで走ってきたコースターの元の座席に着席だろ。
17 名前:やまとななしこ[sage] 投稿日:2011/05/13(金) 00:54:12.35 ID:mXGX6NCg
富士急は高いけど、アトラクションがまぁ楽しめるから好きだ。
ディズニーよりも全然いいわ。
34 名前:やまとななしこ[sage] 投稿日:2011/05/13(金) 07:41:04.71 ID:i9GZT9fv
>>17
ネズミーランドが富士山近辺で開園しなかったホントの理由って説がある。
36 名前:はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A [sage] 投稿日:2011/05/13(金) 07:53:34.71 ID:xaSA+CWm BE:962244645-2BP(3334)
>>1
「何?アンタ、これに乗りたいわけ?どうしようもないヤツね。じゃあ…」
と高飛車なスタッフネタを考えているうちにいつの間にかツンデレ設定ばかり思いついてしまい、
釘宮理恵声で再生されるようになってしまった…(-ω-`)
45 名前:やまとななしこ[] 投稿日:2011/05/13(金) 10:39:18.99 ID:ZPeDw/b0
ジェットコースターは大丈夫だけど、バイキングみたいに一瞬フワット上で浮かぶようなのは
胃に来て吐きそうになるから乗れない・・・なんでだろう???
ただ、ジェットコースターは、あまりの恐怖に緊張するのか
力を入れすぎて首が筋肉痛になる。かなり痛くなるので乗らない。
71 名前:やまとななしこ[] 投稿日:2011/05/13(金) 22:49:10.34 ID:oEFwpQh7
>>45
オレはヘタレな事もあって、ジェットコースターもふわっと浮く感触も
ダメだ。
飛行機の離陸の時とか、高速バスが高速道路に入った時とかみたいな、押し付ける
加速Gは好きだし快感(変態)なんだけどね。