2011年07月
2011年07月31日
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1308687965/
1 名前:無限の薫製φφ ★[sage] 投稿日:2011/06/22(水) 05:26:05.60 ID:???
本物の梨を食べているようなシャリシャリ感が味わえると評判の「ガリガリ君」の
梨フレーバーが、今年も6月28日より発売されます。
またパルコと赤城乳業は、「ガリガリ君」の発売30周年を記念したスペシャルイベント
「ガリガリ祭り in パルコ」をこの夏、全国7都市のパルコで開催すると発表。
梨味やソーダ味などの商品に「ガリガリ君 エコうちわ」を付けた「ガリフェスセット」
(100円)、7種類の商品をオリジナル保冷バッグに詰めた1日30セット限定の
「レインボーパック」(600円)ほか、限定コラボTシャツや限定コラボ消しゴムな
どレアなグッズを販売します。
7月15日から渋谷パルコを皮切りに、札幌・仙台・名古屋・心斎橋・広島・福岡の
計7都市のパルコを巡回。これらの収益の一部は、東日本大震災の義援金として
日本赤十字社に寄付されます。
渋谷パルコ限定企画として、「ガリガリ君」が取れるゲーム機“トリプルキャッチャー
アイス”などが登場する「ガリガリ屋」も同時開催されます。
ガリガリ祭り in PARCO
期間:7月15日(金)~26日(火)
場所:渋谷パルコ 公園通り広場(7月15日(金)~19日(火))、
渋谷パルコ スペイン坂広場(7月20日(水)~26日(火))
ガリガリ屋
期間:2011年7月15日(金)~27日(水)
場所:渋谷パルコ パート1 B1F ロゴスギャラリー
■全国巡回スケジュール
札幌パルコ/1F 店頭
2011年7月29日(金)?7月31日(日):3日間
仙台パルコ/2F 正面口特設会場
2011年8月5日(金)~8月8日(月):4日間
名古屋パルコ/西館1F店頭イベントスペース
2011年8月12日(金)~8月14日(日):3日間
心斎橋パルコ/1F イベントスペース
2011年8月19日(金)~8月21日(日):3日間
広島パルコ/本館1F 店頭スペース
2011年8月26日(金)~8月28日(日):3日間
福岡パルコ/1F 天神交差点口
2011年9月2日(金)~9月4日(日):3日間
mu-mo エンタメニュース
http://news.mu-mo.net/view/16691
関連サイト
http://www.akagi.com/company/release/m110617.html
http://www.akagi.com/company/release/img110617/logo.gif
http://www.akagi.com/company/release/img110617/img01.jpg
【お菓子】「ガリガリ君」梨味が今夏も登場! 7都市のパルコでガリガリ君祭りも開催
2011年07月30日
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1311883846/
1 名前:らにゃーにゃφ ★[sage] 投稿日:2011/07/29(金) 05:10:46.71 ID:???
節電の味方が一転 “夏バテ”
[2011年07月28日 14:32]
先日の昼すぎ、大分中央署のベテラン署員は「節電の夏を乗り切るために」と購入した卓上型の小型扇風機を職場
のデスクに置き、涼を取っていた。いつものように仕事に励んでいたところ、風速を「強」に設定していたにもかかわら
ず、扇風機の羽根の回転が徐々にスピードダウン。とうとう止まってしまった。一日中“フル回転”させたため、予想
以上の早さで電池が切れたらしい。「電池も夏バテかな」と署員はがっかりしながら、「私たち警察官は夏バテしない
ように気を付けねば」。
http://www.oita-press.co.jp/causeBook/2011_13118311654.html
http://www.oita-press.co.jp/mobile/data/case_file/2011/07/2011_131183116453.jpg
【大分】署員の小型扇風機が電池切れするという事件[11/07/28]
2011年07月29日
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1311756762/
1 名前:無限の薫製φφ ★[sage] 投稿日:2011/07/27(水) 17:52:42.18 ID:???
北海道・幕別町で全身が黒い毛で覆われた黒いキツネが撮影された。
一瞬、犬かと思ってしまうほどに真っ黒だが、尻尾の先の部分だけ
真っ白だった。
体長は、30cmほどに見える。
今回、撮影に成功したのは1匹のみだが、数日前には役場の職員が
黒いキツネ2匹を撮影している。
突然変異説やギンギツネの子孫などの説があるが、その正体は
はっきりとはわかっていない。
【どうぶつ】北海道で正体不明の全身が黒い毛で覆われた黒キツネが撮影される
2011年07月28日
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1309061274/
1 名前:依頼@夏まっさかりφφφ ★[sage] 投稿日:2011/06/26(日) 13:07:54.49 ID:???
◇ひこにゃん、1位だにゃん PRキャラ、地域部門
キャラクターのPR効果を比べた民間調査会社の調査で、彦根市の「ひこにゃん」が、
地域部門で1位に選ばれた。TVなどでよく知られた広告キャラが上位の総合順位でも
12位に入り、全国に広がったゆるキャラブームの火付け役として面目躍如となった。
調査は滋賀と京都の計6キャラを含め、企業・商品や自治体、
スポーツなどのPRキャラから300体を抽出して行われた。
ひこにゃんは、89キャラを対象にした地域部門で、2位で奈良市の
平城遷都1300年記念事業の「せんとくん」、3位で愛知万博の
「モリゾー・キッコロ」など名だたるキャラを抑えてトップに。認知度や
イメージ波及力などから算出した偏差値(平均50・0)は71・5と、
2位よりも5ポイント超上回った。
総合順位の上位20位のうち、会社・商品のキャラ以外では、ひこにゃんが唯一という。
調査会社は「広告量の多さで認知されたキャラが大半だけに、これほどのPR力があるのは
驚異的だ」とする。
滋賀、京都のキャラは地域部門で、戦国武将島左近がモデルの「しまさこにゃん」(彦根市)が
8位、京都タワーの「たわわちゃん」(京都市)が37位、滋賀ふるさと観光大使を務める
歌手西川貴教さんの「タボくん」(滋賀県)が53位、御薗橋801商店街振興組合
の「801(やおい)ちゃん」(京都市)が73位。一方、京都パープルサンガの「パーサくん」は、
スポーツ部門(54体)で43位だった。
調査は、市場・信用調査を手がけるリスクモンスターとRJCリサーチが
1月に実施。インターネットを通じて全国2千人に聞いた。
ソース(京都新聞)http://www.kyoto-np.co.jp/sightseeing/article/20110622000106
▽写真
http://www.kyoto-np.co.jp/picture/2011/06/20110622195315hikonyann.jpg
【調査/キャラクター】ひこにゃん、1位だにゃん PRキャラ、地域部門
2011年07月27日
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1308197817/
1 名前:やるっきゃ騎士φ ★[] 投稿日:2011/06/16(木) 13:16:57.38 ID:???
スタジオジブリ作品の世界を楽しめる「三鷹の森ジブリ美術館」(東京都三鷹市)で、
企画展示「ねこバスから見た風景展」が始まっている。
展示品の一つとして、宮崎駿監督のアニメ映画「となりのトトロ」(昭和63年)の
「ねこバス」が、大人も乗り込める特大サイズで登場、注目を集めている。
展示されているねこバスは全長約8メートル。
大きな目に歯をむき出した愛嬌(あいきょう)のある顔で、おなかの入り口を
大きく広げて来館者を出迎える。
内部も毛皮に覆われており、ふかふかした座り心地もアニメそっくりだ。
今回の展示は、美しい自然風景の描写などで評価の高いジブリ作品の背景美術に注目。
壁に展示された「トトロ」の農村風景を、ねこバスの中から眺める趣向で、
作品の中に入り込んだような感覚が味わえる。
同美術館には人気のある常設展示として、全長5メートルのねこバスがあるが、
小学生以下の子供しか乗ることができなかった。
このほか、「千と千尋の神隠し」(平成13年)で両親が豚になってしまった屋台や、
湯婆婆(ゆばーば)の部屋、「ハウルの動く城」(16年)でソフィが働く帽子屋
などが、背景と一緒に立体展示されている。
来年5月まで。同美術館は日時指定の予約制。
問い合わせは(電)(TELはソース参照)。
ソースは
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/110616/ent11061607320003-n1.htm
■第1室にある大人も乗れる「となりのトトロ」のねこバス
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110616/ent11061607320003-p1.jpg
三鷹の森ジブリ美術館 http://www.ghibli-museum.jp/
2011年6月 3日 企画展示『ねこバスから見た風景展』
http://www.ghibli-museum.jp/welcome/exibition/007131.html
http://www.ghibli-museum.jp/images/nekobasukaramitahuukeitenn.jpg
【アート】“おとなも乗れる”ねこバス登場 三鷹の森ジブリ美術館で風景展[11/06/16]
2011年07月26日
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1308833743/
1 名前: ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★[sage] 投稿日:2011/06/23(木) 21:55:43.62 ID:???
山崎製パンは7月1日から、カルピスを生地に練り込んだ食パン「ふんわり食パン カルピス」
を夏期限定で発売する。価格はオープン。
http://www.narinari.com/site_img/photo/2011-06-23-160929.jpg
「ふんわり食パン カルピス」は、子どもから大人まで人気のカルピスを生地に練り込み、
ふんわりと焼き上げた夏向きの食パン。
従来の「ふんわり食パン」の特徴であるやわらかさやしっとり感はそのままに、カルピスの
美味しさを閉じ込めた。
2008年12月に発売した「ふんわり食パン」シリーズは、昨年の年間売上げが168億円
(卸価ベース)に達するなど、山崎製パンの主力ブランドのひとつに成長。
プレーンタイプと、甘みを加えたメープル味を通年で販売しているほか、季節感のある
商品をシーズン毎に期間限定で販売中だ。
これまで販売された期間限定商品はヨーグルト味、ミルクティー味、チョコ味、イチゴミルク味。
山崎製パンの食パンシリーズ
http://www.yamazakipan.co.jp/product/01/index.html
ナリナリドットコム
http://www.narinari.com/Nd/20110615770.html
【食】カルピスを練り込んだ食パン、山崎製パン「ふんわり食パン」の夏期限定品。
2011年07月25日
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1311402550/
1 名前:ハオハオφ ★[] 投稿日:2011/07/23(土) 15:29:10.21 ID:???
大阪の夏を彩る天神祭(24、25日)を盛り上げる「ギャルみこし」が23日、
大阪市北区の天神橋筋商店街など約4キロを練り歩き、「わっしょい、わっしょい」と
威勢のいい掛け声で祭りムードを盛り上げた。
オーディションで選ばれた15~30歳のみこしギャル計80人はそろいの法被(はっぴ)と
ねじり鉢巻き姿で重さ約200キロのみこしを汗だくになって担いだ。
参加した大阪府枚方市の高校2年、竹内涼さん(16)は「今年は東日本大震災があったので、
大阪の元気を東北へも届けたい」と笑顔で話していた。
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110723/trd11072313110007-p1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110723/trd11072313110007-p2.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110723/trd11072313110007-p3.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110723/trd11072313110007-p4.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110723/trd11072313110007-p5.jpg
MSN産経ニュース 2011.7.23 13:09
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110723/trd11072313110007-n1.htm
【大阪】天神祭ギャルみこし、元気いっぱいでっせ!
2011年07月24日
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1310785537/
1 名前:らにゃーにゃφ ★[sage] 投稿日:2011/07/16(土) 12:05:37.34 ID:???
シャッター開かない…駅員寝坊で開場遅れ 東北新幹線七戸十和田駅
2011.7.16 11:38
16日午前6時10分ごろ、青森県七戸町の東北新幹線七戸十和田駅で、当直の50代の男性駅員が寝坊
し、駅入り口のシャッターが開くのが20分遅れた。新幹線の運行や乗客の乗り降りに影響はなかった。
JR東日本青森支店によると、同駅では午前7時に発車する上り新幹線に合わせ通常6時10分にシャッ
ターを開けるが、この日は6時半になった。駅に来た客からJR東日本の問い合わせセンターに電話があり分
かった。同支店は「再発防止に努めたい」としている。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110716/dst11071611400006-n1.htm
【青森】シャッター開かない…駅員寝坊で開場遅れ 運行や乗客に影響なし 東北新幹線七戸十和田駅[11/07/16]
2011年07月23日
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1311168994/
1 名前: ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★[sage] 投稿日:2011/07/20(水) 22:36:34.34 ID:???
吉野家は7月26日午前10時から、牛丼などを110円引きで提供する「夏の牛丼祭(まつり)」
を開始する。期間は8月2日午後3時まで、対象店舗は全国の吉野家(そば処吉野家、
競馬場などの一部店舗、四国地区は除く)。
http://www.narinari.com/site_img/photo/2011-07-20-020308.jpg
今回の「夏の牛丼祭」は牛丼・牛皿・牛丼弁当・牛鮭定食・牛鮭サラダ定食を
110円引きで提供するキャンペーン。例えば、牛丼の並盛は通常価格380円だが、
期間中は270円になるといった具合だ。
キャンペーン対象のメニューと価格は次のとおり。
「牛丼」並盛 380円 → 270円
「牛丼」大盛 480円 → 370円
「牛丼」特盛 630円 → 520円
「牛皿」並盛 280円 → 170円
「牛皿」大盛 380円 → 270円
「牛皿」特盛 530円 → 420円
「牛鮭定食」 490円 → 380円
「牛鮭サラダ定食」 570円 → 460円
吉野家(公式サイト)
http://www.yoshinoya.com/
ナリナリドットコム
http://www.narinari.com/Nd/20110715926.html
【食】吉野家が「夏の牛丼祭」開催、牛丼や牛鮭定食などを110円引きで提供へ。
2011年07月22日
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1311260883/
1 名前:台風0号 ◆ZERO..733c @台風0号φφ ★[sage] 投稿日:2011/07/22(金) 00:08:03.98 ID:???
福島県の沿岸部の被災地と福島市を結ぶ国道114号沿いに毎日朝と夕、小学生の姉弟が立っている。
福島市立青木小学校6年生の広野あみさん(12)と4年生の諒君(10)。行方不明者捜索などで行き来する
警察や自衛隊の車両に手を振り続け、3カ月になる。
夕方、福島市飯野町青木の峠道。警視庁のパトカーが来た。2人はカレンダー裏に書いた「おかえり!!」
「いつもありがとう」のメッセージを急いで広げ、手を振って「お疲れさまでした」と大きな声をかけた。
警察官も手を振り返した。
始業式だった4月6日、通学路の国道114号は全国から派遣された警察と自衛隊の車両が連なり、
横断できないほどだった。「大きくなったら、人を助ける仕事がしたい」という諒君が、登校前と下校後に
手を振るようになった。やがてあみさんも加わった。車が多く通る時間に合わせ、平日は午前6時20分と
午後4時半からそれぞれ1時間余り国道脇で待つ。
1日も欠かさず、雨の日もカッパを着て立つ。手作りのメッセージボードは雨にぬれ、今は五つ目だ。
「警察や自衛隊の人が手を振ってくれるのがうれしい」とあみさん。活動の最終日に車から降り、記念撮影を
してくれる警察官や自衛官も多い。2人の自宅には各地からたくさんの写真や手紙が届く。陸上自衛隊
福島駐屯地は「君たちの応援は私たちの大きな力となり、活動の原動力となっています」。警視庁第6機動隊は
「時にはつらい時もありますが、諒君とあみちゃんが応援してくれたおかげで、とても勇気づけられました」と
お礼を書いた。
「2人の根気には脱帽です。好きでやっているから苦にならないんでしょう」と母親の清美さん(36)は見守る。
夏休みもしばらく続けるというが、最近は支援部隊の撤収が進み、1台も通らない日もある。「それはそれで、
いいことなんだよね」と親子で話し合っている。
▽ソース:asahi.com (2011/07/20)
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201107200234.html
▽画像
http://www.asahicom.jp/special/10005/images/TKY201107200246.jpg
【福島】支援の車に「いつもありがとう」…国道沿いで姉弟手振り続け3カ月[11/07/20]
最新記事
最新コメント
アクセスカウンター
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
記事検索
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
人気記事
プロフィール
仄仄速報
QRコード